fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

空海(弘法大師)丹生高野明神像図

和歌山県立博物館にある空海の絵。鎌倉時代に描かれたそうですが、高級貴族を従えたような図です。空海という大きな存在とともに、武士の勢力が平安貴族を凌駕してきた時代を象徴するような絵図だと感じます。
スポンサーサイト



済州ブランド舞踊「済州ファンタジー」

市民会館での済州ブランド舞踊「済州ファンタジー」を見ました。演出がすごい!民間での文化交流の大切さを感じました。

建畠覚造展その2

「儀式」と名付けたポップな作品です。

「建畠覚造と戦後の彫刻 かたちをさぐる」展

和歌山県出身の建畠大夢を父に持つ建畠覚造展が県立近代美術館で開催されています。そのうちの「さ傘2」という作品です。批判的ともとれる態度をユ―モラスなイメージへと昇華させているそうです。

高松の一等地のビル解体工事終了

高松バス停前の昔の林タクシーのビルの解体工事が随分遅れて昨日ようやく終了しました。昔のビルは本当にしっかりとした基礎で建てられた分、壊す時はたいへんです。向かいの事務所でおちおち仕事もしておれませんでした。一等地でさら地ができました。時代を象徴するかのような近所でのトピックスです。

春の市民サイクリング

今朝は春の市民サイクリングの出発に立ち会いました。美園公園から和歌山城、紀の川河川敷を経由して根来寺です。今日は同行できず、たいへん残念です!かなり暑くなるのではないでしょうか。集合いただいた時紀の川サイクリングロ―ドの整備状況を説明させていただきました。今年度は沿道に案内標識や総合案内板の設置、自転車道としてのブルーライン表示、和歌山市から岩出市、九度山町から橋本市までのロ―ド整備が行われます。サイクルステ―ションを各市町に1ヵ所、サイクルスタンドを紀の川サイクリングロ―ド沿道付近に15ヵ所設置に向けて市町と話し合いで来年度設置の運びとなります。お楽しみに!

少林寺拳法県連相談役慰労会

日頃公私にわたってお世話になっています細川先生の慰労会に出席させていただきました。拳法での師弟関係というのは何よりも強固な絆のもとに成り立っているとあらためて感じさせる感動の会でした。今の自分があるのは先生のお陰だと男の感涙を垣間見ることができました。

月一の特養歌の慰問

早いもので特養にもかぶと飾りです。客席からおばあちゃんから、「ええぞ!」と熱い声援もうれしいものです!

紀の国わかやま国体マスコットキャラきいちゃん活躍!

今日の和歌山城砂の丸広場でのメ―デ―できいちゃんが来年の国体のアピ―ルに暑いくらいの中で踊ってくれました。

PONTA BOX LIVE

PONTA BOX LIVE 、OLD TIME で久しぶりに上質のライブを聴かせていただきました。村上PONTA 秀一のドラム、岡沢章(B) 、柴田敏孝(Pf ) のトリオでした。PONTA のおしゃべりも最高!

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ