fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

常識の落とし穴その2

スピルバーグのE.T.、われわれ日本人は映画のポスターを見てメルヘン的なものを感じますが、指と指のところは、下の絵から引用した宗教的な意味合いがあるそうです。
スポンサーサイト



保護司会、更生保護女性会・協力雇用主会合同研修

昨日は和歌山地方検察庁山下検事正の「常識の落とし穴」講演を拝聴できました。常識では計れない見えないものを見る視点の必要性をおもしろおかしく講演いただきました。

清掃活動その2

アルコール類の缶がやはり中央分離帯に捨てられています。早く立て看板を立てなければいけません。飲酒運転をしながらポイ捨てをしているとしたら二重の罪です。

清掃活動

今朝は月一回の高松交差点周辺清掃活動を行いました。みんなで6人参加してくれました。活動をしているとそこかしこで近所の方や車の中から声をかけていただきます。例によって中央分離帯周辺に一時間かかってしまいました。分離帯の外側の雑草が実に多いのです。それがごみのたまる温床になります。すごい雑草でした。

土入川の不法係留

おはようございます。昨晩湊御膳松交差点付近の土入川の夜景を撮ってみました。以前はたくさんあった船の不法係留がなくなっています。大雨で川の流量が増えると係留していた船も流されて二次災害が起こります。

なつめ

昨晩初めてなつめの実をいただきました。リンゴみたいな味でほんわか甘かったです。

地域創成農学部視察調査

今日は南あわじ市にできている大学の地域創成農学部を訪問して、当地にできたいきさつや地域との連携状況、それに本県へのサテライト設置の可能性や本県の全国に誇る果樹資源の連携した研究の提案等有意義なお話ができました。本県との協調についても前向きなお答えをいただきました。今後具体的な提案を大学にも投げかけたいと思います。

雑賀崎の夕日を見る会

今夕は雑賀崎の夕日を見る会、今年は天気がよくて、青空と暮れゆく夕日とのコントラストがきれいでした。例年以上のお客さんで賑わっていました。夕日も撮りましたがあまりの人出で人の頭だらけになりましたので、アップをあきらめました。

国体壮行会その2

最後はきいちゃんも出てきて、ウィンズ平阪氏とヴォーカルの宮本さんの「明日へと」ダンスバージョンで盛り上がりました。

長崎がんばらんば国体、長崎がんばらんば大会壮行会

今日は県文大ホールで来月12日からはじまる長崎がんばらんば国体、大会の壮行会でした。今年の目標は総合14位以上、来年は総合優勝!です。選手が伸びる十分な練習環境を確保したい!永遠のテーマですが、あと一年です。

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ