fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

小学校家庭科作品展

市民会館で市内の小学校家庭科作品展を拝見しました。バラエティーに富んだ作品ばかりで、特にスポーツバッグ作品の出来に目を奪われました。

スポンサーサイト



平成28年紀北レクリエーション教室

今日は今年度の福祉レクリエーション友の会のレクリエーション教室が開催されました。中俊博先生の熱のこもった「脳トレ・筋トレで認知症予防」の講演では、実際に体と頭を使うトレーニングの大変さを実感しました。別所克世さんの「折り紙を使ったレクリエーション」も、実際久しぶりに折り紙をしてみましたが、頭も使うし、指先も駆使するし、その効用を肌で感じました❗

大阪府テニス協会70周年記念パ―ティー

昨日日頃お世話になっている大阪府テニス協会の70周年記念パ―ティーに出かけてまいりました。こんな盛大な祝宴ができるのはうらやましくも感じました。本県とはスケールが違いますが、こちらは地道に着実に前に歩んでいきたいと思います。でも戦略を立ててジュニアを育成していかなければいけません。

和歌川公園の根上がり松の近況

昨日子どもセンターテニス教室の前に根上がり松のチェックに行ったら、今年初めて二つの竹枠の松が松ぼっくりをつけていました。もう一本の松にごく一部ですが、葉が茶色になっていました。ちょっと心配です。様子を見続けたいと思います❗

能楽師松井彬先生祝賀会

先週末、ご近所でお世話になっています能楽師、松井彬先生がこの度古希を迎えられ、ロンドン大学から名誉博士号を授与されて、祝賀会が盛大に開催されました。英語能に取り組み、外国へ能を広めてこられています。クラシカルなチェロとのコラボは見るものを魅了しました。ますますお元気でご活躍ください‼

南葵史談会講演

25日恒例の和歌山県の歴史を探る南葵史談会で、私より若い山本さんが、和歌山県選出のもと衆議院議長山口喜久一郎氏について語ってくださいました。私の家の向かいに事務所と自宅があったので、こわいお顔の先生を幼年時代に見た思い出があります。私の師匠の故中西啓介代議士もその事務所におられたことがあり、山口先生の使っていたソファーセットを私の事務所で僭越ながら使わせていただいております。以前山口先生が貴志川の水害時に復興に尽力されて貴志川諸井橋のふもとに石碑があります。今工事中で仮に移設されています。また会員の90才の野村晴一さんが「私の履歴書」を出版されました。交通少年団などのボランティア活動や戦争時のト―チカ体験等貴重な体験談が綴られています。

『若き津波防災大使』歓迎会

今夕世界16ヵ国からの高校生と県内高校生が集まって、昨年和歌山県発信で制定された「世界津波の日」にちなんで、『若き津波防災大使』歓迎会が盛大に開催されました❗ベトナムの高校生も演壇に立ち、各国の高校生のパフォーマンスや、日本のAKB48の「恋するフォ―チュンクッキー」の総踊りを楽しませていただきました。マレーシアの高校生とも個人的に交流させていただきました。ロシア出身の通訳の方にも大変お世話になりました❗

今年度早慶懇親会

今年度もたくさんの若い世代の方のご参加のもと、盛大に開催されました。最後はフレ―フレ―のエ―ルと応援歌の交換です。早慶ならではの負けてたまるかの気持ちと連帯感があります❗

「動き出す❗絵画」展

先日爆破予告があったので、行っても十分見れなかった「動き出す❗絵画」展に改めて行ってきました。来館者がいっぱいで美術館の駐車場が満杯で入れない経験は初めてでした。このところ文化面、例えば美術関係予算等が削減されていたのですが、今回大盤振る舞い、モネ、ゴッホ、ピカソ、ルノワ―ル、日本の岸田劉生、高村光太郎、それに今まで知らなかった大正期の中村ツネ、椿貞雄等すごい才能の画家の絵だらけでした。この辺りの画家を日本に紹介し、日本の美術界を動かし、日本アニメまで誕生させた北山清太郎がまさに「絵画を動かした」のです❗1月15日まで、ぜひ県立近代美術館へ見に行ってください‼

プリザ―ブドフラワー展

昨日特殊加工を施して長期間保存できる生花を使用したプリザ―ブドフラワー展を拝見しました。モデルハウスにマッチさせて優雅な雰囲気いっぱいです❗最後のものは太田先生にご指導いただいた私の作品です☺。

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ