Author:FC2USER029838BFF FC2ブログへようこそよろしくお付き合いください。
Author:FC2USER029838BFFFC2ブログへようこそよろしくお付き合いください。
この人とブロともになる
今年もリトルの選手たち中心に忘年会が開催されました。食べ盛りで頼もしい子たちばかりです。このところ子どもたちが少なくなっています。ぜひ硬式ボ―ルが使えるリトルリーグです。毎週田井ノ瀬グラウンドで練習していますので、ぜひ見に来てください‼
今年もゆうあいスポーツフェスタが和歌山ビッグホエールで開催されました。知的障害者の大会で、みんな元気で体当たりで栄冠を勝ち取ります。思わず胸キュンです❗
今夜は昔懐かし中学校PTAの役員同窓会、恒例のお姫様抱っこに、早食い競争等盛りだくさん❗幹事の皆さんのお世話で今回も楽しませていただきました。ありがとうございました❗
地元小学校で5年生児童があらかじめ地域に分かれて津波がやって来ることを想定して地域の課題を調べてくれて、この日地域の住民の方に披露してくれました。そのあと全体会議でいろんな地域の防災上の問題点について議論しました。大人の目線と子どもの目線の違いを痛感しました。自分も日頃気がつかなかったところをずいぶん認識させられました!
福祉レクリエーション友の会のレクリエーション教室で、別所さんが🐔の折り紙をご指導してくれました。頭を使うし、手先の器用さも必要です。高齢者だけに限らず、いいレクリエーションだと思いました❗
昨晩は賑やかに和やかに高松の忘年会でした。憂喜世桜のよさこいで盛り上がりました。僕も久しぶりに「やっぱ紀州」を踊らせていただきました。かなり忘れていました。この結束力とたくさんのご来賓はまさに石井会長のお力によるものです❗
みかんって、一房に一度に5つも実がなるんですね❗もぎたてのみかんは素朴な昔懐かしい甘酸っぱい味でした‼
「私の履歴書」を最近発刊された、ミスターボランティア、長年交通少年団や交通指導員を続け、今年満90歳になられてますますお元気な野村晴一さんが、知事に本を贈呈ということで知事室に来られました。あいにく県議会中で知事には会えませんでしたが、知事室長と秘書課長にご対応いただきました。大先輩のお言葉には歴史の重みを感じました❗
先週末テニス競技成年男子で長崎、和歌山、岩手と三連覇、そして実力日本一を決める三菱全日本テニス選手権大会ダブルス優勝を成し遂げた奥大賢・長尾克己両選手の祝勝会をにぎやかに開催させていただくことができました。昨年の紀の国わかやま国体・わかやま大会でボランティアスタッフとしてお世話いただいた方々も出席いただきました❗二人の栄冠もスタッフの皆様、監督・コ―チ、そして県体育協会、また物心両面で支援いただいた皆様あってのことです。来年以降もさらに大活躍を祈っています❗
金曜日に母校に同級生が自分の描いた日本画を寄贈し、同級生の校長をはじめ、高校生徒がたくさん来てくれて除幕式が執り行われました。かなりの実力芸術家の高幣佳代さんの「調べ流れる彼方へ」という作品です。体育館の武道場入り口正面に設置いただきました。まっすぐ前を見つめる強い意志を感じさせる武道場ならではの絵画です。現役高校生はもちろんのこと、OBの方々にもご覧いただきたいと思います❗
| ホーム |
前のページ « ホーム » 次のページ