fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

3月30日現在の七色桜

一昨日東京の靖国神社の桜が二分咲きでした。和歌山県の七色桜の新名所、地元の和歌川河川公園の開花状況をチェックしてまいりました。寒緋桜はほとんど散り、大島桜が蕾、ソメイヨシノが咲き始めた木もありますが、ほとんど蕾状態、しだれ桜も小さな蕾、関山、御衣黄・右近桜は蕾ができかけ状態でした。今年は遅いです。4月8日の当地での桜祭りは期待できそうです❗

スポンサーサイト



クラウドサービスを地方へ

今日は本社がサンフランシスコにある世界有数のクラウドサービスの日本法人㈱セ―ルスフォ―ス・ドットコムへ行ってまいりました。一昨年白浜町にもオフィスを開所いただいております。顧客管理と営業、そしてそのノウハウは地域の振興にも多方面で生かせる可能性がありそうです❗

フレイルの研究

久しぶりの東京大学でした。昔のまんまの校舎がたくさん残っています。医学部高齢社会総合研究機構の飯島教授と神谷特任研究員に、健康と要介護の間の状態であるフレイル(虚弱)について説明をいただきました。フレイル予防サポーター養成に和歌山県にもお越しいただいております。フレイルをできるだけ健康に戻すため、たくさんのフレイル予防サポーターを全国で生み出していく必要があります。

ビットコイン調査

昨日は㈱リミックスポイントそして㈱ビットポイントジャパンでビットコイン(仮想通貨)ビジネスについて説明をいただきました。きちんとした理解の上で可能性が広がるお話でした。お若い経営者が頑張っています❗

東京タワーの夜景

ライトアップされた東京タワーの下にある「とうふ屋うかい」にて関電さんと県議会改新クラブで懇親させていただきました。スカイツリーに押されぎみな東京タワーも夜景は絶景です。和歌山県の地酒が置かれていたのは嬉しかったです❗

東海第二原子力発電所しさつ

関西電力さんのお導きで、日本原子力発電㈱の東海第二原子力発電所を訪問し、発電所の安全対策と、使用済み燃料の乾式キャスク貯蔵施設を拝見して説明をいただきました。安全と安心が担保されることを前提に引き続きご尽力をいただきたいと思います。

和歌山サイクリングフェスタ2017

今朝160kmコ―スは6時出発、60kmコ―スは8時15分出発、そして10kmコ―スは9時出発、それに混じって私は障害者の方と二人乗りのタンデム自転車で10kmを楽しませていただきました。わりとあっという間でしたので、県のレンタサイクルを借りてあと15kmほど追加で走ってきました。昼過ぎまで雨がもってくれたし、障害者の方々も喜んでいただいて良かったです。来年は倍の規模での開催とのこと、今年は裏方をさせていただきましたが、来年は中規模の距離を走破したいと思います❗県市町の職員さん、お疲れ様でした。お世話になりましてありがとうございました🙆

歴史研究家河合敦氏講演会

先週末「世界一受けたい授業」で有名な河合敦氏の「真田幸村 家康をもっとも追いつめた男」と題した講演会を聞かせていただきました。大阪夏の陣、冬の陣の時くらいしか歴史に出てこない真田幸村について、時代背景を考察しながら、実に興味深い講演でした。

西浜博

今年5月から私の卒業した中学校創立70周年、そして同窓会60周年を記念して「西浜博」が開催されます。小学校区より広域の中学校区を地域の核にした斬新な取組です。請うご期待です❗

南方熊楠翁生誕150年記念講演会

南方熊楠記念館新館オ―プンの翌日、旅館むさしでの記念講演「私の愛する熊楠」があったので、南方熊楠の偉大ぶりの一端に触れてみたくて、衝動的に名誉館長の荒俣宏氏の講演を聞きに行ってきました。美少年を愛したり、「ネイチャー」に何度も寄稿したり、占星術や指紋の研究にも先駆けたり、異才ぶり、奇人ぶりを大いに聞かせていただきました。あくまで純粋に自然を愛した人ではなかったかと思います❗

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ