Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。
Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。
Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。
昨日はNPO法人近畿アグリハイテクの北村先生に、本県の農業、食品加工の振興のための学の拠点づくりについてご指導を賜るべく、京都へ行ってまいりました。大きな視点で幅広い情報を承りました❗しかし京都は歴史・文化の宝庫です。それだけに道すがら駐車場のある休憩所もレストランも見つからず、結構骨が折れました‼
夜少林寺拳法の稽古から帰ってパソコンを見たら、何やら国会内が騒がしい状況?! 党の代表が無所属になるやら、新しいできたての党への合流やらさっぱりわからん状況です。このとおり行くなら岸本氏の言うように結果的に解党的出直し、離党ということになるのでしょうが、政党って一体何なのでしょうか。主義主張の明らかに違う人たちが果たして一緒にいていいものなのでしょうか?今まで小沢さんが最初にやってきた党の離合集散をまた繰り返すだけでは日本の政治は絶対よくならないし、他国からまたなめられるだけでないでしょうか?「違いのわかる」政党づくりであってほしいものです❗
昨日は議会終了後、議員10名で近畿自動車道の紀南延伸とトイレのあるサ―ビスエリアの検討等を国土交通省とNEXCO西日本へ要望活動に行ってまいりました。せめて他府県並みに和歌山県一周の高速道路網は1日も早く確保したいものです。
おはようございます。昨晩は繁栄ゼミナールへ行って神谷光徳先生の「天下無敵の道」と題した講話を聞かせていただきました。敵を作らず生きていく、そのためには「第一のものを第一とせよ」ということです。日々精進です❗
毎年和歌山市雑賀崎で彼岸の中日に、海に沈む夕日「ハナフリ」を眺める「夕日を見る会」が開催されて、鷹ノ巣灯台の広場が賑わいます。今年が最後ということで、僕も絶景の双子島諸島と海と空に映える夕日が大好きなので毎年拝見させていただきますが、今年は岩出市での講演の後だったので必死の思いで参らせていただきました。できるだけ遅くまでと皆さんがんばっておられたようですが、さすがに5時を過ぎて最後の片付けにかかっておられました。僕も必死に反対した雑賀崎の埋め立て問題に発して住民の皆さんが雑賀崎の美しさを広く伝えたいと始まったものです。寂しいですが、これからもきっとこの美しさを知る皆さんがたくさん訪れて絶景を楽しんでくださると思います。
本日岩出市の旧和歌山県議会議事堂で外務省の後援で、郷土が生んだ不世出の外務大臣陸奥宗光翁のシンポジウムがたくさんの県民の前で開催されました。テレビでお馴染み御厨貴さんの貴重講演では、薩長藩閥政府の中で紀州藩の先見の明のある陸奥が孤軍奮闘がんばり、政党政治と憲法の必要性を必死で訴えていた様や、条約改正、日清戦争開戦してすぐ戦後のこと、熱狂する国民の愛国心が過熱することについて先を読んで懸念していたことなど興味深く聞かせていただきました。次のト―クセッションでは仁坂知事も加わって時代認識の卓越なところを拝聴し、ト―クがたいへん盛り上がって、今まで知り得なかった陸奥宗光の人物像を感じとることができました❗
| ホーム |