fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

市高デザイン表現科卒業制作展・市高展

素晴らしい想像力と創造性のある作品群だと思いました。市立で独自の先進的教育を実践している高校の美術展です。若い感性が溢れています。

大雪で日程変更

昨夕から降り続く雪のため、岐阜県瑞浪市にある原子力発電環境整備機構に行けず、やむなく日程を変更して、大飯の道の駅と昼食に天橋立へ立ち寄りました。どこもかしこも雪ばかり❗バスの中で機構の方に放射性廃棄物の地層処分についてDVDも交えてご説明いただきました。ぜひ近いうちに地下500mの地下研究施設を拝見したいと思います。

大飯原発へ

今朝より地方議員団有志で原発を考える研修視察にまいりました。大飯原発に入る直前から雪が舞い、和歌山の雪とはまるで性質の異なったパウダースノーが瞬く間に積雪になります。原発再開のための安全対策をお聞きさせていただきました。明日は早朝出発で、岐阜県の瑞浪市の原子力発電環境整備機構の廃棄物処理研究施設、地下500mの状況を視察にまいる予定ですが、今冬一番の寒波襲来で外は吹雪と強風で荒れまくっています!(;>_<;)

和歌山県隊友会新年会

先刻自衛隊OBの皆様の和歌山県隊友会新年会に特別会員として出席しました。国防について、憲法改正について率直に語り合えることができるので、自分自身も意気が高揚してまいります。高揚したところで、会の最後に万歳三唱の音頭を取らせていただきました❗

週末のテニス練習会

昨晩つつじヶ丘の屋外テニスコートで土曜日の夜でしたが、4人で二時間汗を流すことができました。紀三井寺公園テニスコートが改修中で使用できないからか、つつじヶ丘テニスコートの人気からか、コートは満杯の稼働率でした。テニス愛好者が増えてくれることを祈ります。心地よい、お酒が美味しく飲める練習になりました❗

「がん」を考える市民公開講座

私も理事に加えさせていただいているNPO法人いきいき和歌山がんサポート主催の市民公開講座「在宅緩和医療を考える」に行ってまいりました。がんにかかった経験のある医師、田中先生のお話と、「和歌山県における在宅医療の課題」についてのパネルディスカッションでした。患者目線の医療者のお話は説得力がありますし、緩和ケア専門医、ケアマネ、訪問看護ステーション所長を交えた議論を興味深く拝聴しました。このNPO活動から患者目線の県がん対策推進条例ができたと言っても過言ではありません❗

平成展第30回記念展

本日けやきギャラリーの先代が呼びかけて7人の作風が異なったア―ティストの絵画展に行ってまいりました。一番気になったのが、この我が和歌山市の雑賀崎にある"鷹ノ巣"海岸です。子どもの頃親父に連れられてよく釣りに来た絶壁の下の岩場です。海の色があくまで青く、独特の洞窟があるところです。久々に大好きな懐かしい鷹ノ巣の絵を拝見して感激した次第です‼

南港山東線秋葉町区間

まだ車線規制されていますが、どう見ても完成しているように見えます。早く開通いただいて、関戸以西の進捗の呼び水になってほしいと思います❗

車イステニス練習会

今夜久々に琴の浦リハビリセンター体育館の車イステニスの皆様との練習に参加してきました。外のコ―トと違ってボ―ルが早く返ってきますので、車イスの選手が屋外のコ―トなら2バウンドで力を込めて打てるボ―ルも1バウンドで打たないといけなくなって、本番での試合の状況と変わってきます。

愛宕山の法面工事

年初早々東高松と秋葉町の境目の愛宕山の崖崩れに対して、待望の法面工事が始まって、崖に生えていた雑木を除き、崩れかけた岩を取り除いて法面を固めていただく工事です。3月20日までの工期です。地域住民の皆様に早く安心を届けたいものです❗

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ