fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

知事の行政報告会

台風一過の昨晩、最近改装オ―プンされた和歌山南コミュニティセンターで、和歌山市第7、8ブロック住民向けの仁坂知事の行政報告会が開催されました。熱弁のあまり、予定時間を半時間超過する2時間ぶっ通しで県行政を語ってくださいました。まさに必殺仕事人です。我々は知事の行政執行に反映できる政策をこれからもビシバシ提言、提案してまいりたいと思います👍

台風20号の強風被害

台風20号が和歌山市周辺を通り過ぎる最中、やけにどこかのシャッターがバタンバタンと音がするなと思っていたら、朝見てみると、自宅となりにある我が事務所のシャッターでした😱シャッターの下部が今にも引きちぎられそうになってだらしなく垂れ下がっており、一部隣家へもでばっておりました❗すぐさま除去できる部分は引きちぎって、応急措置をしました。シャッターを取り替えるべきか、戸を設置するか友人とも相談の上早く対処しなければなりません😅

無事でホッと、グラウンド

昨日台風20号による被害状況を市内見て回りました。いつも水没して壊滅的ダメージを受ける、リトルリーグの本拠地田井ノ瀬グラウンドも水はたまっていましたが、バックネット等機材が倒されたり、川の土砂が流入することもなく、無事でした。今回の台風がゆっくりとどまることもなく過ぎ去ってくれたおかげです❗

愛宕山がけ崩れ工事

今春終わった第1期工事の第2期工事として9月下旬から始まる工事の説明が現地であって自治会長さんと聞かせていただきました。前回施工された左右合わせて11mの区間と、工事箇所の下を通る排水路の整備をしてくれます。12月始めには完成予定、安心安全が拡がります❗

今夏最後の盆踊り

今晩はこの夏最後になりそうな喜成会の盆踊り大会へおじゃましてきました。たくさんの皆様の輪踊りが4重、5重になって大盛況、とりわけ暑い今年の夏の風物詩のフィナーレでした❗

深山幸一道院長勤続50年記念式典

今夜少林寺拳法和歌山県連の重鎮深山幸一先生の道院長勤続50年記念式典にお招きに預かりました。先生は今年御年80歳ですがお元気で後進の指導にあたっておられます。今昔の教え子の皆さんや当時からの先生方からのエピソードも聞かせていただいて僕も嬉しかったです❗僕が少林寺拳法を大学のクラブではじめてから今年で41年、未熟そのものですが、今の自分を作ってくれた少林寺拳法にはこれからご恩返しをしていきたいと思っています。明日は久々に練習に行けたらと思います。やる気を改めて起こさせてくれる深山先生の記念式典でした❗合掌

和歌山市NPO・ボランティアフェスタ

北コミュニティセンターにて第15回和歌山市NPO・ボランティアフェスタがたくさんのNPO団体等が参加されて賑やかに行われていました。市民のNPO力・ボランティア力によって行政もずいぶん助けられています。色んなボランティアがあります。市民力で我が街を元気に活力あるものにしていきたいものです❗

戦没者追悼お盆法要

昨日は炎天下の中、忠霊塔において戦没者追悼お盆法要がしめやかに行われました。遺族の方々も高齢化してきましたが、熱心におまいりに来られています。僕も体が続く限りおまいりを続けようと思います。合掌

盆踊りへ

和歌山文化協会の役員会も終えて、昨晩も府中と雑賀の盆踊りに行かせていただきました。いずれもたいへんな賑わいで大盛況でした。暑い夏はやはり盆踊りです❗若い親子連れも多くて、日本のこの古きよき伝統を次代に受け継いでいっていただきたいと思います。

平和祈年祭

昨日は県護国神社にて、終戦記念日にご英霊を追悼申し上げる「平和祈年祭」がありました。時折豪雨が降る中、社頭において、今年も厳かに執り行われました。無念にも戦地で散華されたご英霊に謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、戦争の二度と起こらない平和な日本をみんなで創っていかなければならないと決意を新たにした次第です❗

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ