fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

「世界津波の日」2018 高校生サミットin和歌山

今日、明日と和歌山ビッグホエールで49ヵ国の高校生が集まって、地震津波などの災害から国民を守るための将来のリ―ダ―を育成することを目的に開催されていて、今年で3回目、我が和歌山県で開催されました。本日は開会式でスタディツアー報告を2か国からの代表者が元気よく英語でスピーチしてくれました❗

スポンサーサイト



にじいろカフェ

一昨日やまぐちささえ愛センターで、地域の方、高齢者とご家族の方、医療・介護関係者があい集って山野先生の「睡眠と認知症」についてのお話、地域のバンドの音楽会と合唱、そのあと恒例の美味しいスイ―ツとお茶で、たくさんの参加者で楽しみました。ム―ドいいです‼️

陸上自衛隊第3師団演奏会

日曜日午後県防衛協会主催でエベレストへ80歳で登頂した三浦雄一郎さんの講演会のあと、陸上自衛隊第3師団の有志による演奏会がありました。他のところと演奏会が重なったためフルメンバーではなかったですが、和歌山に馴染みのある楽曲も聞かせていただきました。

昼間のノンアルバ―ベ

お昼は友人にお誘いをいただいて、バ―ベキュ―で美味しくいただきました❗皆さんの美酒に舌鼓を打つ姿を横目に見ながらノンアルコ―ルで耐えました。美味しく食べる方は準備も怠りません❗本日は見事に据え膳をいただいた次第です🙇

紀伊文化まつり

今日は好天に恵まれて紀伊地区の紀伊文化まつりが盛大に賑やかに開催されました。昨年は週末に台風や長雨に祟られ、中止になっていました。地域の方が団結して、福祉団体もいろんな出し物をされ、まさに地域が一体となった質の高い文化祭です。大変参考になりました❗

週末の知事選に向けた決起集会

金曜日に県文をほぼ満杯にして知事後援会の決起集会が開催されました。歴々のご来賓も突っ込んだお話でなく、まだまだ熱気を帯びて来るのはこれからです。

地元のふれあい食事会

先週高松地区ふれあい食事会がたくさんの参加者で和やかに開催されました。地元女性会でコ―ラス、和洋の踊りで盛り上げてくださいました。地元社協の皆様、そして民生・児童委員会の皆様ご苦労様でした❗

統合型リゾート(IR)シンポジウム

昨日市内のホテルで誘致に熱心な和歌山県を中心にIRシンポジウムが開催されました。IRについて、正確な情報を提供するとともに、地域の特性を活かしたIRの有用性・必要性を全国に発信するねらいです。海外のゲ―ミング・エンターテイメント企業は意外と?候補地の和歌山マリーナシティがお気に入りのようです。ギャンブル依存症や治安対策、そして交通渋滞対策等をさらに県民の理解を得るために訴えていく努力が必要だと思います。

和歌山保護司会南支部研修その3

日牟礼八幡宮近くにラ コリ―ナ近江八幡というお菓子を販売する公園に連れていっていただきました。バ―ムク―ヘンブ―ムを起こしたたねやという和菓子屋さんの作ったバ―ムク―ヘンを買うために長蛇の列が形成されていました。公園が実にきれいに整備されていて、古い神社と街並みの近江八幡にお客様を切らさない近江商人のたくましさとしたたかさを感じました。いいところは和歌山ももっと見習わなければと痛感しました❗

和歌山保護司会南支部研修その2

        

近江八幡市内のむかしの雰囲気が残る街並みは散策に最高です。神社へお詣りする間もなく、大人気のバ―ムク―ヘン屋さんにも立ち寄り、お金を観光客にしっかり落としていってもらう近江商人のしたたかさを感じました。でも観光客は満足されてお帰りになると思う仕掛けづくりです❗

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ