fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

狩りガールフェスタ

和歌山県猟友会女性部主催で「狩りガール」フェスタがJAアグリテラスで開催されました。ジビエ、狩りのバーチャル体験等数々のメニューで家族連れの若い方が多数決参加されていました。女性のハンターも増えているということで、高齢化傾向にある猟友会にはうってつけの取り組みだと思います👍️

スポンサーサイト



政経懇談会の開催

昨日長坂政策研究会政経懇談会を開催させていただきました。5年前にもご講演いただいた、拓殖大学国際学部教授呉善花先生に再びお越しいただきました🙆呉善花先生は、韓国の共産主義化を懸念されています。8月以降の日本の毅然とした外交に日本を見直している人も増えてきているようです。半導体にしろ日本の材料の供給がなければ韓国の大企業も深刻な状況に陥ることで、日本の技術力を評価し始めています。両国間に明るい兆しが見えてきたとはいえ、今の政権下では厳しい状況です。ご講演の後は僕の県政報告、そしてたくさんの皆様で和やかに懇親させていただきました❗️皆様、ほんとうにありがとうございました🙇

日中友好記念碑顕彰式典

今年も紀三井寺の顕彰碑の前で和歌山県日中友好協会主催の式典が厳かに開催されました。在大阪副総領事ご出席のもとたくさんの協会員、留学生、華僑の方、それに県市行政の方も来られました。紀三井寺は唐の為光上人によって開基された霊刹であり、そのとき以来中国とご縁があります。政府間はともかくせめて民間の友好親善交流は続けたいものです🙆

第19回JAZZマラソン2019

今日は第19回和歌浦ベイマラソンwithジャズが9000人の参加者で賑やかに和やかに開催されました。毎年フルエントリーしていますが、今年は数キロ体重がオ―バーしていたので大丈夫かと思いましたが、1分遅くなったくらいで済みました🙆スタート前に長距離の部の方が救急車で運ばれたため、約15分スタートが遅れました。坂道が多く、上り坂のたびに速度が激減、顔もうつむき加減になる自分に気づきますが、どうすることもできません😵ゴールのあとは、みかん、梅干し、スポーツドリンクのサ―ビスに加えて、今年はなんとグリーンソフトをいただくことができました。まさに救われた気持ちで何とおいしかったこと😆、かいた汗と消費したカロリーの分を黒潮市場でたっぷりと飲み食べしてしまいました😅来年こそ体重を落としてタイムを意識して走りたい❗いつもそう思っていますが😁

野崎地区第12回文化祭

書道あり、生け花あり、ちぎり絵、陶芸、絵手紙、俳句、手芸あり、そして児童ふれあい教室や中学校作品展もあります。そして当地区は歌自慢の方々が数多くいらっしゃって歌の発表会もあります。多士済々の野崎地区でした😃

ねんりんピック紀の国わかやま2019和歌山県選手団壮行式

25日11月9日から始まるねんりんピック和歌山大会の選手団壮行式が盛大に行われました。各競技からたくさんの方が参加されました。選手代表謝辞の岡さんのスピーチはひとつのよどみもなく、最高でした👍️さあたくさんの県外の方に和歌山県にゆっくり来ていただきましょう😆

地交推三署合同研修会

24日地域交通安全活動推進委員協議会の和歌山東西北三署合同の研修会が行われました。県警本部交通事故分析官の基調講演のあと、飲酒運転、横断歩道での停止、高齢者の交通事故の三分科会で議論、報告発表、その後は意見交換会が和やかに行われました❗️三署それぞれ交通状況も異なりますし、大変参考になりました👍️

旺玄会和歌山支部展

僕の好きな絵をピックアップさせていただきました❗️心がなぜか和みます☺️

ふるさと風景スケッチ

松間弘先生の「ふるさと わかやま散歩」と題した風景スケッチです。身近な和歌山市の風景に思わず目が止まります。情景が浮かびます☺️

栖原海岸

栖原の朝焼けはきれいでした🙆

台風一過10月23日の早朝です😃山の方を眺めると予想以上に風力発電の鉄塔が並立しています❗️

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ