fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Salesforce LIVE すべての企業にデジタルの真価を

 昨日今日とセ―ルスフォ―ス社のオンラインを拝聴させていただきました☺️アバターやメタバ―スの活用等夢のあるお話でした。ヤフー株式会社執行役員CIOの服部氏のお話も聴かせていただきました👍️まずユ―ザ―ズファ―スト、システムを撰ぶ基準としてMAKE or USE、そして自由に使っていただき、ガバナンスとフリーダムのバランスをとっていけば!とお話をいただきました。セ―ルスフォ―ス社の三戸専務が巧くコ―ディネ―タ―をされていました。

スポンサーサイト



第7回グループ宙(そら)絵画展

個性的で優雅なタッチの絵画がたくさん展示されているグループ宙の絵画展です☺️色彩がすごく上品できれいでした👍️

和歌山県書道協会書道展

県文で開催されている第74回和歌山県書道協会書道展を拝見しました👍️県下の著名な書道家が一同に会されています☺️立派な書をたくさん楽しませていただきました🙆

「オンライン市役所 」防災対策課

 和歌山大学の宮定先生にご紹介いただいた「オンライン市役所」防災対策課という全国の市町村役場の方の防災オンライン勉強会を拝見しました。毎週テ―マを設けて、講演を聴いて意見交換されているようです。今回も防災グッズの紹介とお話でした❗️防災担当の熱いハ―トをお持ちの地方公務員の方々の危機意識を頼もしく聴かせていただきました🙆

モディリアーニ―愛と創作に捧げた35年―展

大阪中之島美術館で7月18日まで開催されていますモディリアーニ展がどうしても気になるので、本日鑑賞に行ってまいりました😅大阪は暑かったですが、この展覧会にはたくさんのギャラリーが来られています☺️この2点だけが写真撮影を許された作品です👍️35歳で亡くなったモディリアーニは、20世紀はじめの短い期間「エコール・ド・パリ」の一員として、ピカソやシャガール、藤田嗣治などとパリで活躍しています。独特の雰囲気を醸し出す肖像画の数々でした🙆❗️

新設の期日前投票所

 本日参議院選挙の期日前投票に行ってきました☺️今回から場所を提供いただいた小雑賀にあるス―パ―センターオ―クワセントラルシティの1階奥に設置されていました👍️結構次から次へ投票に来られています。イオンモール和歌山同様投票率をあげる手立てになると思います❗️

RORO船トライアル輸送最終日

和歌山下津港西浜第5岸壁からのRORO船のトライアル輸送も最終日となり、今日は30台のシャ―シが積み込まれています。県当局に聞くとまだまだ需要があるとのこと、何とかRORO船の定期運航が早期実現してほしいものです☺️❗️

氏神様の清掃日

                  今日は神社清掃日、暑くなる前に、雨が降る前に、掃除をしておこうと9時前から神社舞殿前玉砂利左右の掃除をしていたのですが、強風による枝折れくらいだったので、稲荷社の参道が雑草まみれだったので、少し雑ですが、雑草の引き抜き作業を行いました。少しはきれいになったかな⁉️夕方より蚊の猛襲がなかったので助かりました😅

梅原交差点の夕方の渋滞

 県道西脇梅原線は朝夕に旧国道26号線、現県道和歌山阪南線と交差する梅原交差点手前から渋滞が何百メ―トルも続きます。今当該交差点北西角の空き私有地の買収に向けて地権者との交渉が難行しているところです😅夕方木ノ本の方から高松へ戻ろうとするとやはり渋滞していました。地権者にはぜひご理解ご協力を切にお願いしたいところです❗️

南葵史談会「抜粋 仏教入門」

 今月の南葵史談会は新会長の川西通夫氏による仏教入門のお話でした。2年前に僕がこの史談会で日本遺産認定を目指していた葛城修験の開祖役行者が法華経経典を28箇所埋納したことにたいして、何故法華経なのかと疑問を持たれて仏教について勉強されたそうです。ありがたいことです☺️ お釈迦様の話から始まって仏教の難しい用語までご説明いただきました👍️

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ