fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

後援会事務所開き

本日朝事務所開きをさせていただきました☺️たいへん寒い日でしたが、たくさんの皆様にお越しいただいて、大きなお励ましをいただいて、勇気を頂戴しました🙆❗️皆さんの善意をいただいて、胸がつまるほど感動しました👍️今日を契機にさらなるやる気でこれから戦い抜きます。どうか皆様よろしくご指導お願い申し上げます🙇

スポンサーサイト



リトルリーグ関西連盟春期大会

今日は事務所開きのあと、和歌山リトルのホ―ムグラウンド田井ノ瀬グラウンドで南部ブロックの1、2回戦が行われ、我が和歌山リトルは1回戦9-1、2回戦19-5のいずれもコ―ルドで勝利して準決勝に進みました🙆❗️寒いコンディションでしたが、選手のみんなは頑張っていました👍️特によく走ったなという印象でした☺️和歌山でやってくれたので観戦応援できてよかったです。次も自信を持って、しかも油断や気の緩みなく戦ってほしいです。

大学校友会和歌山県支部総長講演会

本日夕方母校の校友会和歌山県支部総会に大学の田中総長がお越しいただいて、大学の現状と未来について、明確な数値ビジョンで語っていただきました👍️今も我々在籍していた頃に比しても文武両道で頑張っているし、将来世界でも有数の大学にしていきたいというお話でした。さすが体育局空手部の体育会系の先生らしく、戦う姿勢、負けじ魂が伝わってまいりました☺️

天長祭

 本日午前中県護国神社で天皇誕生日をお祝いして、御長寿並びに国民の平安をお祈りする天長祭が斎行されました。いつもの熱心な皆さんとともに参列させていただきました。

南港山東線全線完成

待望の都市計画道路南港山東線の最後の区間西浜三丁目から関戸一丁目、すなわち和工交差点から水軒口まで全線開通しました🙆❗️両側歩道も広く、交通安全にも配慮されています。8年前地元自治会長さんと、道路幅、信号、交差する道路について何度も県当局と話をさせていただいたことが懐かしいです❗️たいへん便利な生活道路、産業道路の完成です👍️

都市計画道路市駅和佐線

 和歌山市の都市計画道路市駅和佐線が2月4日に開通しました。交通量は増えているようです。今日は祭日小倉方面はスムーズでした。

第39回関心流吹こう(氵宏)会新春初吟大会

本日は詩吟の吹(すい)こう会の初吟大会でした。コロナで3年ぶりの開催でした。詩吟も高齢化が進み、出場者は30人足らず、少なくなっています。漢詩を意味を味わいながら腹から声を出して吟じます。やればおもしろいと思います。詩舞も楽しませていただきました。

がん患者・家族、県民のための公開講座

 本日和歌山県立医科大学附属病院患者支援センターと県立図書館主催で、「医療者とコミュニケーションとれていますか?賢い患者になりましょう」と題して、認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML理事長山口育子氏より講演をいただきました。患者と医療者の協働の必要性を医薬分業のお話も交えながらお話いただきました。最後に事務方の我がNPO法人いきいき和歌山がんサポートの活動も紹介がありました🙆

COGY和歌山プロジェクト

 本日愛徳整肢園で、足こぎ車いすCOGYを普及させようと「心のバリアフリーCOGY和歌山プロジェクト」を立ち上げてクラウドファンディングを行おうとしている方々のお話をうかがいました。COGYは自転車のようにペダルがついていて、わずかな力でペダルが前に出る車いすです。足のリハビリに効果的で、歩くことを諦めていた高齢者が立って歩くことができるようになった事例もあるそうです。ぜひ県当局にも普及啓発ヘの支援を呼び掛けていきたいと思います❗️

和歌山保護司会4支部合同研修会

 昨日和歌山保護司会の4支部合同研修会が開催され、二支部からベテランの保護司さんがご自身の豊かな保護司での体験や苦労話を聞かせていただきました。対象者も様々で繰り返しの常習者には苦労されたお話を率直にお話しくださいました。今後の参考にさせていただきます😃

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ