fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

4年ぶりのお餅つき

雨の朝、外でなく農業倉庫内でお餅つきが開催されました☺️4年ぶりなので、親子連れがたくさん来られていて、元気いっぱいお餅をついていました🙆僕も運動不足なので、少しつかせていただきました😅地域と子どもたちのお餅のような絆を感じました❗️

スポンサーサイト



和歌川河川公園の桜の開花

 今日お墓参りの後和歌川河川公園の桜の開花状況を見てきました。ソメイヨシノは一つ二つ花が開いている木もありますが、つぼみの状態、こちらの名物大島桜は1部~3部咲きでした☺️寒緋桜はほとんど散り、枝垂れ桜はつぼみも膨らんでいませんでした。1本だけ早咲き桜の中ぐらいの大きさの木がほぼ満開でした🙆これから日を追うごとに楽しみになってきます❗️

令和4年度小学校卒業証書授与式

 昨日母校であり、自分の子どもたちも卒業した高松小学校の卒業証書授与式に出席させていただきました☺️コロナ禍に煩わされた子どもたちでしたが、神妙な面持ちで式を迎えていました。これも経験、小学校での6年間の積み上げを活かして、これから大いに成長を遂げてほしいと思います。ご卒業おめでとうございました🙆

都市計画道路南港山東線全線完成式典

 昨日母校の西浜中学校で、悲願の南港山東線全線完成式典が開催されました☺️とりわけ今回の水軒に向かう区間は道路幅が狭くて周辺に学校がたくさんあって歩行者や自転車走行が多く、おまけに産業道路としての車も渋滞するところでした。僕も議会質問や陳情を繰り返しただけに喜びもひとしおです❗️地権者や近隣住民の皆様のご協力に感謝です。

定例清掃日

 今日は月一回の定例清掃日でした。穏やかな日差しで暖かかったです☺️このところ暖かかったからか雑草がたくさん発生して伸びていました😅マスクと吸い殻もやたら多かったです。喫煙者が減っているにも関わらずです😢。この日和が続いてほしいものです。

桜さくら絵画展

今の時期にふさわしい桜を描いた播磨静さんの絵画展を拝見しました。桜にこんな描き方があるのか❗️と感じさせてくれる繊細で多彩な絵画ぞろいでした。

了法寺の涅槃会

昨日高松地区老人クラブ根上り会の歩こう会が午前中開催されて、僕も参加させていただきました☺️毎年坂田の了法寺ヘ行きます。今年も皆さん元気に歩いたり自転車で行かれたりしていました。涅槃会はお釈迦様の入滅を悼んで行われます。涅槃堂の横になったお釈迦様像と天井の龍の絵は見応えがあります👍️

和歌山市ソフトボール協会春期大会開会

 今朝和歌山市ソフトボール協会主催のの春期大会が市民スポーツ広場で開会式を行いました。絶好の春日和でいよいよ球春がスタートです👍️

夜間避難防災訓練

 昨夜本町周辺地区で一般財団法人和歌山まちづくり財団主催の夜間避難防災訓練が執り行われました。防災士の桂枝曾丸師匠が説明者となり、西警察署、市消防と危機管理局にも説明をいただきました。我が少林寺拳法の紀州本町道院の拳士が田村道院長のもと実行部隊となって避難者の誘導等を行わせていただきました。たいへん内容の濃い避難訓練でした☺️

和歌山県いけばな協会展

 昨日近鉄催事場での和歌山県いけばな協会展におじゃまさせていただきました☺️独創性あふれるいけばなの美しさの競演を拝見することができました。すっかり春の陽気な気分にさせていただきました👍️

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ