fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

氏神様夏祭り慰労会

今日は神社の会計中間決算報告を受けた後、夏祭りの打ち上げ会を行いました。市長夫妻、宮司夫妻や篤志家等のご列席のもと楽しく飲みまくりました☺️これからの地域を担ってもらえる子どもたちもたくさん来てくれたお祭りでした。この傾向が続くよう、こどもみこしやイベントも考えながら、地元高松地区のため頑張ってまいりたいと思います。

スポンサーサイト



日中韓ジュニア交流競技会和歌山大会歓送夕食会

 昨日までの11競技に及ぶ日中韓の熱戦が終了し、3国の世話人の夕食会が開催されました。僕も県テニス協会長として出席しました。競技の代表世話人が集まって和歌山県体育協会長主催の歓送夕食会を開催いただきました。お世話いただいた方々とお話をして日本チ―ムはもちろんのこと、和歌山県チ―ムが頑張ったことにふれていただくとたまらなくうれしくなります。10月の国体に行って精一杯の応援がしたくなりました☺️❗️

國學院大學公開文化講座

 本日は「平安時代の紀の川について―文学的な視点から―」と、「有吉佐和子『紀ノ川』について」の2題の講演がありました。古代の文書でも紀ノ川を吉野川と表記したものが少なくありません。有吉佐和子の『紀ノ川』では、登場人物から当時の時代背景、考え方が指摘されてたいへん興味深いお話でした。

南葵史談会

昨日は南葵史談会で8月度ということで忠霊塔資料館へ見学に行きました。二度と起こしてはならない戦争の痛ましさを感じ、恒久平和を祈りました。戦時中の生々しい状況を感じとることができます。

日韓中ジュニアテニス大会

昨日今日と暑い中熱戦が繰り広げられています。日本男子は順調に2戦2勝、明日は身体が実に大きい中国です。昨日は中国に対し、特別出場の和歌山チ―ムがシングルで貴重な1勝をおさめました❗️選手にとっては貴重な大会です。明日日本チ―ムは中国と、和歌山チ―ムは韓国とです。日本チ―ムの優勝を願っています👍️

第31回日・韓・中ジュニア交流競技会総合開会式

今日は県民文化会館で総合開会式が行われました。明日から試合が始まります。うちもテニスでお手伝いです。つつじヶ丘テニスコートで27日まで行われます。参加者の強化と親善交流になればと思います。

人口減少対策シンポジウム

 昨日WBS和歌山放送の情報懇談会は人口減少対策シンポジウム―移住定住問題をテ―マに開催されました。和歌浦で夫婦で引っ越してきた方々、すさみ町へ1人で住み始めた方、それに古座川町で狩猟、観光協会会長を勤めているプロレスラーのお話をうかがいました。皆さん、地域に溶け込んで、うまくやっておられます。和歌山県も移住して定住されている人は増えています👍️地域の受け入れ側の気持ちも大事です。

打越地蔵尊夏祭りのこどもみこし出動

昨日は高松地区打越町にある打越地蔵尊の夏祭りにこどもみこしが出動しました。とにかく暑かったですが、子どもたちは頑張りました👍️グループホ―ムへ立ち寄ってアイスをいただいて、生き返りました。知事官舎横の駐車場で休憩させていただいて最後みんなでゴ―ルしました☺️地元の皆様に何かとお世話になりました。ほんとうにありがとうございました❗️

5年ぶりの芦原盆踊り

 芦原の伝統ある盆踊りが5年ぶりに開催されました。手作りでオリジナルな昔からの盆踊りの曲です。歌い手や太鼓の打ち手も地元の方ばかりで値打ちがあります❗️

市内の状況

午前中6月3日に冠水・浸水した地域を回ってきましたが、無事でした。でも回り終える頃から、雨足と風が強くなってきました。これから心配です❗️

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ