Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。
Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。
Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。
昨日和歌の浦ア―トキュ―ブで、日本遺産シンポジウムと「和歌の浦百景」のパネル展示がありました。和歌山市民に大きな関心とノスタルジーを感じる和歌の浦のことだけに立ち見の方が出るくらいの盛況でした。日本遺産認定審査委員会委員長の筑波大学教授稲葉信子が、国宝・重文・史跡等との違い、世界遺産との違いをどう表現していくかがそれには地域での取り組みがたいへん重要だと今後の取り組み次第だと力説しておられました。その後のシンポジウムでは、和歌山県商工観光労働部長、和歌山市・海南市両市長、和歌の浦観光協会会長、そして紀伊万葉ネットワーク会長村瀬元和歌山大学教授を交えて日本遺産和歌の浦の観光資源としての可能性が議論されました。和歌の浦を全国、世界へアピールするための絶好のチャンスです‼
<< 和歌山県日中友好協会新年互礼会 | ホーム | 南米6ヵ国の中学生が和歌山城へ >>
コメントの投稿