Author:FC2USER029838BFF FC2ブログへようこそよろしくお付き合いください。
Author:FC2USER029838BFFFC2ブログへようこそよろしくお付き合いください。
この人とブロともになる
岡山県を流れる旭川の氾濫を防ぐため、江戸時代に百間川という人造放水路が造られました。堤や越流堤も整備されていましたが、何度か洪水を起こし、昭和40年代から国が河川改修を進めています。平成30年7月豪雨の際も、百間川への分流によって旭川本川の水位上昇が抑えられ、下流の被害が食い止められました☺️大変複合的な合わせ技の河川改修です❗️僕は夕方の2つの会議のため、これで県内外調査は終了でした😅
<< 県防衛協会新年役員会 | ホーム | 防災特別委員会県内外調査6 >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
コメントの投稿