fc2ブログ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

プロフィール

FC2USER029838BFF

Author:FC2USER029838BFF
FC2ブログへようこそ
よろしくお付き合いください。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

企画展「仏像は地域とともに―みんなで守る文化財―」

  和歌山県には有田地方のお寺に平安期の仏像がたくさんあるのだなと感心させられます。和歌山県はやはり高野山・熊野という信仰の聖地が古くからひらけていたことが大きな要素なのかもしれません❗️葛城修験の聖地紀の川市の旧粉河町の山の中にある中津川行者堂は中を覗くと何もないですが、ここも仏像の盗難、それも役行者像と前鬼・後鬼像が盗難にあっています。当展で盗まれた仏像の足と後に見つかった役行者像が展示されていました🙆現在盗難に遭って見つけられた仏像を博物館でずいぶん預かっているようですし、代わりに3D技術を駆使して、高校生・大学生が代わりの仏像を作って地域へ提供しているようです👍️

スポンサーサイト



<< 関戸の避難路横の崩落防止工事 | ホーム | 恒例清掃とZOOM講演 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム